肩甲骨を寄せすぎない!【ベンチプレス】

【How to ベンチプレス】
■肩甲骨は寄せすぎない方が良い?
■ベンチ前や肩こり予防にも役立つ体操ちは?
■必殺!肩甲骨主動のラックアップ!

ベンチプレスにおける肩甲骨の動きといえば、「寄せる」こと。
しかし、あえて肩甲骨を開きながらのプレス動作は、記録アップの鍵になるかも!?
肩甲骨をしっかり動かすための体操やラックアップの方法など、明日から導入しやすいテクニックを詰め込みました!
ご参考にどうぞ!

———————————————————————————————————————–
【LINE公式アカウント】
ベンチプレスみんなで頑張るマン!
■アカウントID @731redll
https://lin.ee/1D3nicrG

登録者の方からのベンチプレス、BIG3に対する質問などに初回限り無料メールパーソナルをさせていただきます!
youtubeにはない、公式アカウント限定の動画もご期待ください★
—————————————————————————————————————————

【吉川 望】
■大阪 天満のパーソナルトレーニングジム 導夢 代表トレーナー。
( https://tenma-dome.com/ )
■現役のベンチプレス日本チャンピオン(フルギア93kg級)であり、パワーリフティング(スクワット ベンチプレス デッドリフトの3種目)の選手でもある。
■tiktok  Nozomu@糖質無制限(116.5kフォロワー)
@dome.nzm300kg
■instagram nozomu-導夢-japan
yoshikawa.320kg
■twitter 吉川 望@糖質無制限
@UmiNozomu

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。