
冷え性の方におススメ!脚トレ(スクワット・カーフレイズ)
本日はいきなりトレーニングの様子から始まりました。
一つお詫び。動画最後、話しが途切れていますが、言いたいことはお伝えしています。
また補う動画は次回出しますね💦
足のトレーニングのスーパーセット全5種目を自重でやってみました。
脚トレですが、しっかり腹筋や殿筋にも効いていますので
筋トレビック3の一つ、スクワットは一石三鳥ですね(笑)
そして~足トレすると血流も良くなるので冷え性の方にはおススメです。
外から冷えを解消するよりはやっぱり自分の身体のコアから熱を発する方が自然ですよね。スクワットなら毎日10回でも習慣にしていけば知らない間に、あれ?冷え性だったのに、いつからか足が冷たくなくなってる~って
いう日も近いと思います。
(やり方)
1・スクワット
スクワットは肩幅くらいに足を開いて膝を曲げて直角で止めまた膝を伸ばして上体を挙げます。この時挙げ切らず下げ切らず、下げる時を少しゆっくりに意識すると負荷のかかり方が増します。
2・スモウスクワット(ワイドスクワット)
1のスクワットの足幅を広くします。大腿部の内側に効かせます。
3・ブルガリアンスクワット
イスやベンチに片足を載せ、片足を90度まで曲げてまた伸ばします。
両足やります。
4・踵上げ両足カーフレイズ
両足をそろえて両足の踵を挙げて90度まで曲げます。
曲げ切らず直ぐに挙げ、挙げ切らずまた曲げていきます。
踵を挙げているのでストレートにカーフに効きます。
5・踵上げ片足カーフレイズ
片足を前に出して両足の踵を挙げ90度まで曲げていきます。
片足10回終わったら足の位置を変えて同じようにまた10回やります。
これも両足の踵を挙げているのでカーフにかなり効きます。
産まれたての小鹿になれれば、すっばらしい筋トレができた!という証です。
毎日10回、家でできるものからやるだけでも冷え性の方はきっと変化が出ると思いますし、お腹が気になる方も腹筋に変化が出ると思いますよ~
「筋肉は裏切らない」
ぜひ、楽しくやってみてくださいね~
~ これからお家で楽しくできる筋トレをご紹介していきます ~
★★★チャンネル登録もよろしくお願いしま~す★★★
HP https://bodyschool.jp/course/ojimacho/
blog https://ameblo.jp/cinderellastretch/
twitter https://twitter.com/yayoiryoma
facebook https://www.facebook.com/yayoi.komori.92
#ワークアウト女子
#スクワット
#アラフィフ女子
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。