スクワットができない?膝が痛い?「スクワットの正しいやり方」を徹底解説

筋トレで人気&定番の「スクワット」。道具もお金もいらず、自宅の部屋や会社などでも手軽にできる自重トレーニングです。また、大きな太ももの筋肉を鍛えることで、体全体の代謝が上がりやすくなるのが特徴。下半身を鍛えたい方やダイエット効果を期待している方にオススメのメニューです。

ただ、スクワットは正しい姿勢とやり方で行わないと、腰痛や膝の痛みの原因を引き起こすほか、意図しない場所を鍛えてしまいがち。そこで今回、ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナーとして活躍する鳥光健仁さん監修・解説のもと、MELOS公認トレーナー富田巧哉がスクワットの正しいやり方を動画で解説します。うまくできないという人は、ぜひ再確認してみてください。

《スクワットの正しいやり方》
1. 肩幅に足を広げる 0:13
2. 背筋を伸ばして下げていく
3. 地面とお尻が平行になるまで下げていく 0:40
4. ゆっくりと膝が伸ばしきらない位置まで戻す

《意識したいポイント》
・呼吸を止めない
・かかとに重心を置くイメージ
・膝が前に出ないようにする 1:19
・お尻を突き出す
・お腹の力を抜き、腰は反らさない 2:17
・大きな太ももの筋肉を鍛えることで体全体の代謝が上がりやすくなる
・全身が映る鏡の前で行うのがオススメ

《NGポイント》
・膝が前に出る
・お尻が膝より高い
・かかとが上がってしまう
・背中が丸まってしまう

《鍛えられる筋肉(場所)》
・大腿四頭筋
・ハムストリング
・脊柱起立筋
・大殿筋 etc…

————————————–
《この動画を見てくれた方におすすめの動画&記事》

■動画
寝たままできる!効果絶大の下半身強化&脚痩せトレーニング

■記事
筋トレの王道「スクワット」徹底解説。トレーニング効果・鍛えられる部位・正しい姿勢とやり方・回数・おすすめアイテム
https://melos.media/training/39987/
————————————–

#筋トレ #スクワット #MELOS #MELOS解説シリーズ

★この動画が役に立ったらぜひ「高評価」をお願いします!
▼また、チャンネル登録は以下URLよりお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UCSbBrzm7jMKwQV93CsDS39w?sub_confirmation=1

[監修・トレーニング指導]
鳥光健仁(とりみつ・たけのり)
ReebokONEエリート /フィットネスランニングトレーナー。1991年生まれ、千葉県出身。現役選手としてトレーニングを続けながら指導者としても活動をし、選手として学んできた知識とマネージャーとしての経験をもとに個人に合ったトレーニング方法を組み立てるフィットネスランニングトレーナーとして活躍中。トレーニング方法だけでなく、シューズアドバイザー、食事サポートなどもこなし、「ランニング」の楽しさや「トレーニング」の楽しさを広められるように全国各地で活動。出張パーソナルトレーナー、SUUNTO 5 アンバサダー、VX4アドバイザリー、アクティブエイジ・ダイエット指導士、(株)ブーストパートナー契約。
【ランナー実績】ハーフマラソン:1時間09分58秒、フルマラソン:2時間40分、ホノルルハーフマラソン・ハパルア 男性20~24歳部門 第3位 (2016年)
【サポート、メディア出演】宮古サーモン・ハーフマラソン ゲストランナー(2017年~)、JALホノルルマラソン 女優・高梨臨さんのサポート、HONOLULU EKIDEN&MUSIC アイドル・私立恵比寿中学のサポート、HONOLULU EKIDEN&MUSIC モデル・中林 和美さんのサポート、テレビ東京ドラマ『ラストチャンス 再生請負人』ランニング監修、日東書院「篠塚和典が教える広角打法」トレーニング監修、「ランニングマガジン・クリール」ランニング・トレーニング・シューズ監修

[出演トレーナープロフィール]
富田巧哉(とみた・たくや)
MELOS公認トレーナー。東京都足立区出身、1995年9月2日生。東京学芸大学中等教育教員養成課程保健体育学科卒。中学から大学まで10年間陸上競技部に在籍する。大学では“キング オブ アスリート”を目指し10種競技を専門に取り組み、関東インカレ入賞と全国大会出場を経験する。在学中は競技以外でも、東京・埼玉・神奈川で小学生を対象にかけっこ教室の指導を行なう。卒業後は習志野市内10のスポーツ施設の指定管理者として、自施設を使ったスポーツ教室やイベントを企画運営しながら、自らも指導者として現場経験を経て株式会社EPARKスポーツへ( http://ow.ly/dzI230r9USG )。現在は、EPARKスポーツ認定トレーナー・MELOS公認トレーナー・イベントプランナーとして活躍中。

坂本翔(さかもと・しょう)
MELOS公認トレーナー。和歌山県日高郡印南町出身、1992年生まれ。天理大学体育学部体育学部卒。中学から大学までの10年間陸上競技部に在籍する。大学では短距離パート長とし、自らメニューを考案する。自分のベスト記録の更新はもちろん、短距離パート部員のベスト記録も更新させる。現在はフルマラソンに挑戦中。在学中は小学生を対象としたかけっこ指導や、ボランティアでカンボジアでも子ども達にかけっこ指導を行なう。卒業後は大手スポーツ小売の株式会社アルペンに勤務。同期入社社員のなかで最速での本社異動となる。現在は、EPARKスポーツ( http://ow.ly/dzI230r9USG )認定トレーナーとして活躍中。子ども達と一緒に”楽しく”走るためにどんな工夫をすべきか常に探求している。

——————————————————
スポーツ×ライフスタイルWEBマガジン「MELOS -メロス-」
URL ⇒ https://melos.media/

【公式SNSアカウント】
Facebook ⇒ https://www.facebook.com/melos.mag/
Twitter ⇒ https://twitter.com/melos_mag/
Instagram ⇒ https://www.instagram.com/melos.mag/
LINE ⇒ https://lin.ee/4ZoeTKj

◆広告に関するお問い合わせはこちら ⇒ https://melos.media/contact/
——————————————————
<Text:MELOS編集部>

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。