【2021最新】スクワットの正しいやり方

#スクワット #スクワットフォーム #筋トレ初心者

▶︎チャプターリスト (目次)
00:00​ はじめに
00:19 今回のスクワットについて
00:52 トレーニングのポイント
01:50​ トレーニングスタート
02:55​ 難易度について

 今回は、膝の筋肉を鍛えるスクワットをご紹介します。
スクワットトレーニングは、下肢の筋力、体幹の筋力を強化するトレーニングとして、リハビリやスポーツ場面などで行われています。筋トレを始めたい方など、多くの方々が実施できるとても簡単なトレーニングです。
スクワットトレーニングでは、大腿四頭筋、大殿筋、腹筋、背筋など、多くの筋肉を鍛えることができます。今回は、その中でも特に膝の筋肉(大腿四頭筋)にフォーカスして行なっていきます。

 ポイント①について、スクワットトレーニングの最中も両膝が内側に寄ったり、膝が広がったりしないように気をつけましょう。膝と膝の間は、こぶし1個分の幅を保ったままスクワットトレーニングを行いましょう。
 ポイント②について、姿勢棒の代わりに、壁を使ってニュートラルポジションの確認を行っても構いません。スクワットトレーニング中も腰が反ったり、猫背になったりしないように、このニュートラルポジションを保ちながらスクワットトレーニングを実施しましょう。

 トレーニングを安全に行うために、痛みのない範囲で行ってください。また、トレーニング中に強い痛みを感じた方は、運動を中止して早めの医療機関の受診をお願いします。
この動画のトレーニングについて、疑問点やご不明な点がございましたら、下記の連絡先からお問い合わせください。

ご視聴いただき、ありがとうございます。
この動画を気に入っていただけたら、いいね、コメントをお願いします。
是非、チャンネル登録も宜しくお願いします。

【整形外科 スポーツ・栄養クリニックホームページ】
https://www.clinicsn.com/​
【整形外科 スポーツ・栄養クリニック ブログ】

これならできる スクワット トレーニング 膝の筋肉編

【Pilates Lab ホームページ】
https://www.pilates-lab.com/​
【Pilates Lab インスタグラム】
https://www.instagram.com/pilateslab_…​

【お問い合わせ】
【整形外科 スポーツ・栄養クリニック福岡】
TEL 092-716-5550
Mail info@clinicsn.com

【整形外科 スポーツ・栄養クリニック代官山】
TEL 03-6416-1674
Mail info-d@clinicsn.com

【BGM】
(Music from music vine)
======================================================

Hello,
Thank you for watching the video.

This is Clinic for Sports and Nutrition (Fukuoka/Daikanyama)
This is the first “medical institution x Pilates” clinic in Japan,
aiming to bridge the gap from “treatment” to “health promotion”.

This time, we will be training of squat for knee muscles.
Please give it a try!

If you like this video, please subscribe to our channel !

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。