• HOME
  • ブログ
  • スクワット
  • 【今すぐやめろ】三角筋中部が全く成長しなくなるケーブルサイドレイズ(科学的肩トレ) #shorts

【今すぐやめろ】三角筋中部が全く成長しなくなるケーブルサイドレイズ(科学的肩トレ) #shorts

ケーブルサイドレイズはダンベルサイドレイズやアップライトロウよりも三角筋中部の成長効果が非常に高い種目ですが、正しくやらないと肩は全く成長しません。最も多い間違いは腕を十分下げないこと。ケーブルサイドレイズでは筋肉が一番成長するストレッチポジションで負荷をかける必要がありますが、しっかり腕を下げないとどんな種目をしても肩は伸ばされません。

そして、間違ったほうに体を傾けること。三角筋中部にストレッチをかけるためには腕を下げたときに出来るだけ真横に負荷をかける必要がありますが、マシンから離れるように体を傾けると物理的な負荷が下方向になり、ストレッチのかからないダンベルサイドレイズなどと負荷の向きが同じになることで効果が激減します。

ケーブルサイドレイズをするときはしっかり腕を下げることで三角筋中部を伸ばして、体を垂直にするか、一般的な方向とは逆に傾くと肩がストレッチして筋肉の成長が劇的に変わります。

・トレーニングについて深く知りたい方(メンバーになる)
https://www.youtube.com/channel/UCUxgdP02xhhCv4xaKiloThw/join

・パーカーに1対1で指導してほしい
https://coconala.com/services/1614937

・参照

・SNS
→instagram
https://www.instagram.com/parker_fitness_channel
→twitter

・website
https://workoutryou.com

・チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/c/ParkerFitnessworkout?sub_confirmation=1

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。